食塩(食卓塩)と塩 は成分に違いがあります
食塩は 塩化ナトリウムの純度が99%以上で精製されていることが多く
塩は 海水を原料にしたものや 岩塩等 様々な種類がありますが 日本人には 昔から食べられている海水の物が自力整体的にはオススメです
塩は ミネラル成分を含んでいて血圧を正常にする(食卓塩は血圧をあげる)
味噌や 醤油も 天然海塩使用の物を選ぶと良い
ミネラルを含んだ 自然の海の塩には 下記のような良い影響があります
水膨れの身体から余剰水分を抜き 身体を引き締める
エネルギーを作り 筋肉を動かし 体熱をつくる
体内の有害物質を解毒 便秘の解消
塩を摂るなら 食卓塩ではなく 塩の方が身体に良い事がわかって頂けたら嬉しいです